“Cooped Up” Post Malone feat. Roddy Ricch




[Intro: Post Malone]

Mm-mm-mm

[Chorus: Post Malone]

I’m about to pull up
そろそろ復活するか
※pull up;「現れる」表現として用いられる(スラング)

Hit switch, pull curtain (Hit switch, pull curtain)
照明をつけて、カーテンを開ける

And I’ve been waitin’ so long
俺はずっと待ってた

Now I gotta resurface (I gotta resurface)
そろそろまた活動しないとな
※前回のアルバムを出してから新たなアルバムリリースの発表まで2年以上経過していた

And yeah, we ‘bout to toast up
盛り上がっていこうぜ
※toast up;スラングで「激しくする」(エネルギーレベルを上げるニュアンス)の意味がある

All that bread that we burnin’ (Burnin’, burnin’, burnin’)
お金は全部使っちまった
※bread;スラングで「お金」の意味がある

‘Cause I’ve been feelin’ cooped up (Yeah)
ずっと閉塞感を感じていたから

I’ve been fuckin’ cooped up (Mm-mm-mm)
ずっと先の見えない状態だったからさ
※postyは「cooped up」というスラングを使い、Covid-19の蔓延防止のためにライブなどが開催できなくなったことなど、音楽に対する不活発さを表現している。

[Verse 1: Post Malone]

Yeah, I’m off the Bud Light, not the bourbon (Mm)
俺はBud Light を飲んでる、バーボンじゃなくてな
※Bud Light;postyが好きなビール

I might chop the roof off the Suburban (Skrrt)
Suburbanの屋根を切り落とそうかな
※Suburban;車。シボレー社のSUV

Tried to Bia Nice Guy, John Terzian (Wow)
John Terzianみたいな漢を目指したさ
※Bia Nice Guy;著名人が訪れるロサンゼルスのクラブ
※John Terzian;「Bia Nice Guy」を経営している会社の共同設立者

‘Til I started throwin’ up in your Birkin (Ooh)
俺が君のバーキンに吐いてしまう前まではな

Then I woke up in the mornin’ (I woke up in the)
その後の朝に目覚めると

Police showed up at my door with a warrant (Fuck that shit)
警察が令状を持って、俺の家にやってきたからさ

I remember flushin’ somethin’ down the toilet (Flush, flush)
トイレであるものを流したことを覚えているよ

Guess you gotta let me off with a warnin’
警告で済ませるべきだったぜ

Return of the Mack (Ah)
プレイボーイのお帰りだぜ

Feelin’ like an outcast, I’m the only guy in slacks
社会からのけ者にされた気分だ。スラックス姿は俺だけ

That’ll cost you three stacks (Three stacks, three stacks)
まぁ札束3つの価格だけどな
※postyはAndre3000とBig Boiによって結成されたデュオ「OurKast」のことを言及している。「slacks that’ll cost you three stacks」から、札束1つ(1000$)×3=3000$であるが、これはAndre3000への言及を強めている

Now you savin’ that check, why you takin’ my swag?
小切手を取っといて、どうして俺の身の回りの物までとっていくんだ?

Can you give me that back?
俺に返してくれないか

Gucci my Prada, Miyake (Ooh)
Gucci、Prada、Miyake

Louis, Bottega, and Tommy
Louis vuitton、Bottega、Tommy
※すべてハイブランド。Miyakeは「ISSEY MIYAKE」のこと

All of these things on my body, let’s party (Ah, ah, ah)
それら全部俺のものだ、派手にやろうぜ

[Chorus: Post Malone]

I’m about to pull up
そろそろ復活するか
※pull up;「現れる」表現として用いられる(スラング)

Hit switch, pull curtain (Hit switch, pull curtain)
照明をつけて、カーテンを開ける

And I’ve been waitin’ so long
俺はずっと待ってた

Now I gotta resurface (I gotta resurface)
そろそろまた活動しないとな
※前回のアルバムを出してから新たなアルバムリリースの発表まで2年以上経過していた

And yeah, we ‘bout to toast up
盛り上がっていこうぜ
※toast up;スラングで「激しくする」(エネルギーレベルを上げるニュアンス)の意味がある

All that bread that we burnin’ (Burnin’, burnin’, burnin’)
お金は全部使っちまった
※bread;スラングで「お金」の意味がある

‘Cause I’ve been feelin’ cooped up (Yeah)
ずっと閉塞感を感じていたから

I’ve been fuckin’ cooped up (Mm-mm-mm)
ずっと先の見えない状態だったからさ
※postyは「cooped up」というスラングを使い、Covid-19の蔓延防止のためにライブなどが開催できなくなったことなど、音楽に対する不活発さを表現している。

[Verse 2: Roddy Ricch]

Shit, gotta pull up
やらないとな

Pull up, I’ma pull up
やらないと、俺はやってやるさ

I pull up, ayy
やってやる

Got black minks all on the road, woah, woah
たまらない黒人の女だらけ
※mink;性的魅力があり、挑発的または媚びへつらうとみなされる女性

Got hella hoes poppin’ ‘dro, woah, woah
めちゃくちゃビッチな女とハイになったさ
※dro;土を使わず室内で栽培された強力なマリファナ

In every hood, they show us love, woah, woah
たまり場に行くと、奴らは俺に愛を伝えてくれる

Partner in crime with me while we whippin’ in the spaceship
ハイの状態で車に乗って、俺と一緒に犯罪者になってくれ
※spaceshipはマリファナによってハイになっている状態を表している。
※whip;「車」というスラング

Got it out the pavement, now we gettin’ payment
塗装された道路を走り抜け、今俺たちは支払いを受けている

Everybody ‘round me gettin’ money, it’s too contagious
俺のまわりの奴らみなが金を手にするようになってきた、すげえ伝染速度だ

Kept it solid, now we real rich to they amazement
堅実にやってきた、だから俺たちは本物の金持ちになったのさ。奴らも驚いてるぜ

I pulled up the Black Badge ‘cause it was cleaner
Black Badgeを納車させた。だってイケてるからな
※Black Badge;ロールスロイスの車。先進の高級の宇宙船用素材を用いており、先ほどの「in spaceship」はBlack Badgeの車内を宇宙船(spaceship)内ということも表現していると考えられる

I ‘member I was just posted up with the demons
悪魔に取りつかれていたことを覚えているよ

And Posty took me on my first damn tour date
Postyは俺を最初のツアーに連れだした

He had me rockin’ every night, sold out arenas
毎晩ライブは大盛り上がり、アリーナは売り切れ

I’m project nigga, I never thought I would see shit
俺は貧困地域生まれの黒人、こんな景色が見れるなんて思ってもみなかったぜ
※Roddyは貧困地域コンプトン出身。projectsはスラングで「貧困地域」という意味

I tried to tell you, you prolly wouldn’t believe us
お前らに言おうとしたぜ、多分信じてくれないだろうけどな

[Chorus: Post Malone]

I’m about to pull up
そろそろ復活するか
※pull up;「現れる」表現として用いられる(スラング)

Hit switch, pull curtain (Hit switch, pull curtain)
照明をつけて、カーテンを開ける

And I’ve been waitin’ so long
俺はずっと待ってた

Now I gotta resurface (I gotta resurface)
そろそろまた活動しないとな
※前回のアルバムを出してから新たなアルバムリリースの発表まで2年以上経過していた

And yeah, we ‘bout to toast up
盛り上がっていこうぜ
※toast up;スラングで「激しくする」(エネルギーレベルを上げるニュアンス)の意味がある

All that bread that we burnin’ (Burnin’, burnin’, burnin’)
お金は全部使っちまった
※bread;スラングで「お金」の意味がある

‘Cause I’ve been feelin’ cooped up (Yeah)
ずっと閉塞感を感じていたから

I’ve been fuckin’ cooped up (Mm-mm-mm)
ずっと先の見えない状態だったからさ
※postyは「cooped up」というスラングを使い、Covid-19の蔓延防止のためにライブなどが開催できなくなったことなど、音楽に対する不活発さを表現している。

[Bridge: Post Malone]

‘Til the daylight come, ‘til the daylight come
朝が来るまで、朝が来るまで

I got Saké in my tummy, cigarette in my lungs
日本酒をお腹に、タバコを肺に入れた

It’s eleven in the mornin’ and we still ain’t done
朝の11時になっても、俺たちはまだ終わらない

And I’m still that bitch, so what?
俺はまだヘタレだからな、それがどうした?
※bitch;男に対して「ヘタレ」という意味がある

[Chorus: Post Malone]

Yeah, we ‘bout to toast up
盛り上がっていこうぜ
※toast up;スラングで「激しくする」(エネルギーレベルを上げるニュアンス)の意味がある

All that bread that we burnin’ (Burnin’, burnin’, burnin’)
お金は全部使っちまった
※bread;スラングで「お金」の意味がある

‘Cause I’ve been feelin’ cooped up (Yeah)
ずっと閉塞感を感じていたから

I’ve been fuckin’ cooped up (Cooped up, mm-mm-mm)
ずっと先の見えない状態だったからさ
※postyは「cooped up」というスラングを使い、Covid-19の蔓延防止のためにライブなどが開催できなくなったことなど、音楽に対する不活発さを表現している。

>